涌井がメジャーに挑戦する意味がわからんのだが…みんなは通用すると思うか???
スポンサードリンク
ロッテの涌井秀章投手(31)が今オフ、メジャー挑戦する意向を固めていることが4日、分かった。複数の関係者が明かした。この日に再取得したフリーエージェント(FA)権の行使が濃厚だ。
球団はFA宣言後の残留を、今後は容認することを決定済み。その上で、林球団本部長は「彼の人生なのでしっかり選択してほしい一方で、今後もロッテで活躍してほしい思いもある」と話した。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000028-dal-base
名無しさん
そもそも球速がないし。
全盛期ほどのコントロールも無い。
メジャーで戦える武器が少なすぎる。
全盛期ほどのコントロールも無い。
メジャーで戦える武器が少なすぎる。
名無しさん
田中将大投手やダルビッシュ有投手でさえ打たれてるのに涌井投手だったら防御率5点以上になると思うな。
メジャーでは通用しないと思う。
メジャーでは通用しないと思う。
名無しさん
伊藤さんも辞めるから出る可能性高そうだね。新しい監督次第かな。
名無しさん
夢を追いかけるのはいいこと。どんどんチャレンジしていこう。
もちろん応援します。
でも、正直今の涌井では厳しいかもしれない。
あと数年早ければ。
もちろん応援します。
でも、正直今の涌井では厳しいかもしれない。
あと数年早ければ。
名無しさん
活躍は難しいでしょうね。
と、多数の人が思っている。そもそも本人が活躍というより、向こうで暮らすことを望んでいるのでしょう。
と、多数の人が思っている。そもそも本人が活躍というより、向こうで暮らすことを望んでいるのでしょう。
名無しさん
それがいいと思う
通用するかどうかは行ってみなきゃわからん
高津とか岡島がメジャー行った時は絶対失敗すると思ってたし
通用するかどうかは行ってみなきゃわからん
高津とか岡島がメジャー行った時は絶対失敗すると思ってたし
名無しさん
メジャー行くなら頑張って欲しいけど、かなり厳しいと思ってしまう。
名無しさん
正直旬を過ぎたような
全盛期の時に行ってほしかったです…
しかし今からメジャー挑戦のチャレンジ精神はすごいですね!
全盛期の時に行ってほしかったです…
しかし今からメジャー挑戦のチャレンジ精神はすごいですね!
名無しさん
否定的な意見が多いが、野球人生は一回しかない。
引退するとき悔いの無いよう、本人の思うようにやればいいよ。
「挑戦権」がある選手自体、プロ野球でも一部だし。羨ましい。
仮に成功しなかったとしてもいい思い出じゃん。
引退するとき悔いの無いよう、本人の思うようにやればいいよ。
「挑戦権」がある選手自体、プロ野球でも一部だし。羨ましい。
仮に成功しなかったとしてもいい思い出じゃん。
名無しさん
メジャー挑戦って・・・マイナー契約必至でしょ!?
名無しさん
涌井はメジャー、ムリだと思いますが。。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
名無しさん
ロッテファンとして寂しいが、彼が長年一軍で投げて得た権利。
アメリカ行っても応援します。
活躍できないなどのコメントもちらほら見られるが、そんなん行ってみないとわからん。選手寿命は限られているし行きたい気持ちがあるなら行くべきだと思う。
アメリカ行っても応援します。
活躍できないなどのコメントもちらほら見られるが、そんなん行ってみないとわからん。選手寿命は限られているし行きたい気持ちがあるなら行くべきだと思う。
名無しさん
通用するかしないかは置いといて、
本人が行きたいのではあればそれで良いと思う。
本人が行きたいのではあればそれで良いと思う。
名無しさん
多くの野球選手の夢、一度はアメリカで投げたくなるものなんでしょうね。マイナー止まりでも本人が納得できればよいのでは?
名無しさん
嫁の影響か?って思ってしまう。。
名無しさん
もうピークではないかもしれないが、上原投手のようなケースもある。
残留でも、メジャーでも、
涌井投手が悔いの残らないようにして欲しい。
残留でも、メジャーでも、
涌井投手が悔いの残らないようにして欲しい。
名無しさん
林の『残ってくれると思う』は全く信用出来ない
名無しさん
押切もえさんが原因かな
彼の正確だったらメジャーはありえんが
やはりモデルって舶来の高級なアクセサリー
じゃないと嫌なのかな
彼の正確だったらメジャーはありえんが
やはりモデルって舶来の高級なアクセサリー
じゃないと嫌なのかな
名無しさん
えー、
堅実にいった方がいいと思うよ。奥さんが派手なのかな。。。
堅実にいった方がいいと思うよ。奥さんが派手なのかな。。。
名無しさん
通用するかと言われれば懐疑的だが、涌井クラスならメジャー挑戦を視野に入れたFA宣言をする資格は十分にある。
引退後に後悔しないためにもやれることはやった方がいいと思う。
引退後に後悔しないためにもやれることはやった方がいいと思う。
名無しさん
年齢的にもメジャー挑戦は最後のチャンスかも?しかし今年の成績では手をあげてくれる球団があるのだろうか?
悔いのない野球人生を送ってください!
悔いのない野球人生を送ってください!
名無しさん
2005年オフの斎藤隆のメジャー挑戦時もここで叩かれてたな。掌返しされたけど。
名無しさん
大家投手、長谷川投手の様に日本を代表するとは言いがたい選手も活躍していた。本人の挑戦に水を差すことなく見守りたい。
名無しさん
ロッテファンでも涌井ファンでもないけど、もしメジャー挑戦するなら、今後気になるし、良い結果残してほしい。
ちょっと遅いとも思いますが、メジャーで投げるのが夢なのかなー
ガンバレ!
ちょっと遅いとも思いますが、メジャーで投げるのが夢なのかなー
ガンバレ!
名無しさん
本人が挑戦したいって言ってるんだしメジャー挑戦したらいいと思う。悔いが残らないように。
名無しさん
本人が挑戦したいって言ってるんだしメジャー挑戦したらいいと思う。悔いが残らないように。
名無しさん
うーん 通用するのかなぁ? 受け入れがあってもマイナースタートだと思うけどなー
しかし横浜で終わったと思ってた斎藤隆がメジャーで5-6年活動出来たから分からんのよなぁ
しかし横浜で終わったと思ってた斎藤隆がメジャーで5-6年活動出来たから分からんのよなぁ
名無しさん
成功するかどうかはやってみなきゃわからんし、一度きりの人生だから挑戦してもいいと思う。
本人には、頑張ってくださいと言うだけ。
でも、これをやられると、FAで獲った方の球団はたまらんなあ・・・
本人には、頑張ってくださいと言うだけ。
でも、これをやられると、FAで獲った方の球団はたまらんなあ・・・
名無しさん
まー本人の自由だし、挑戦すり気持ちは良いと思う。
名無しさん
かなり厳しいと思うが、本気で挑戦したいなら応援したいね。中島みたいに中途半端な気持ちなら行かないほうがいい。成功する成功しないは誰にもわからない。野茂だって初めは通用しないと言われていた。長谷川もそうだが、ピッチングスタイルをガラッと変えて成功した。本人の気持ち次第だ。
名無しさん
厳しいけど、メジャー挑戦なら応援したい
ファンとしては残って欲しいけどね
ファンとしては残って欲しいけどね
名無しさん
厳しいけど、メジャー挑戦なら応援したい
ファンとしては残って欲しいけどね
ファンとしては残って欲しいけどね
名無しさん
今年の成績を見ると先発は厳しいと思う。
先発にこだわらなければチャンスはあると思う。
先発にこだわらなければチャンスはあると思う。
名無しさん
今からはしんどいやろぅ。
本人が行きたいなら行ってくればいいと思うけど。
本人が行きたいなら行ってくればいいと思うけど。
名無しさん
メジャーなら応援するけどさ。
なんとか残留して欲しいな。
なんとか残留して欲しいな。
名無しさん
ちょっと厳しいじゃないの?
全盛期の時だったら多少は活躍出来たかも
知れないけど
でもチャレンジするのは良い事だと思います。
頑張って下さい!
全盛期の時だったら多少は活躍出来たかも
知れないけど
でもチャレンジするのは良い事だと思います。
頑張って下さい!
名無しさん
普通に考えると活躍は難しそうだけど、最後の挑戦としてはいいんじゃない。
近頃特に思うんだけど、スポーツって確認作業みたいなとこがあって、自分がどこまでできるのか、確認したくなるんだよね。
近頃特に思うんだけど、スポーツって確認作業みたいなとこがあって、自分がどこまでできるのか、確認したくなるんだよね。
名無しさん
頑張って活躍して欲しいけど、かなり難しい挑戦になりそうだな…。
名無しさん
やめといた方がいいと思うよ。
名無しさん
好きにすればいい
本人が納得いくようになれば
第三者から見ると活躍は厳しいと思う
本人が納得いくようになれば
第三者から見ると活躍は厳しいと思う
名無しさん
活躍は難しいやろね
名無しさん
メジャー挑戦…実際にオファーあるの?まず、引き受け手を探すのに苦労しそう。渡辺駿介の二の舞かなw
名無しさん
正直メジャーはやめといたほうがいいと思うけど、伊東監督が居なくなるしロッテは出て行くかもな、、、
名無しさん
FA権使うのは本人の自由ただ今の涌井選手の実力がメジャーに通用するかは、わからないもし挑戦するなら頑張ってもらいたい。
名無しさん
頑張って欲しいけど、ちょっと遅い気が。もう少し早ければ。
名無しさん
中後の方が活躍の可能性があると思う。
名無しさん
チャンスがあるなら行く方がいいと思う。
通用するかしないかは、本人が戦って、身をもって感じるのがいいでしょう。
2度とないチャンスです。
通用するかしないかは、本人が戦って、身をもって感じるのがいいでしょう。
2度とないチャンスです。
名無しさん
昔だったらありえたけど今ではなあ。
でも挑戦するのは悪くないと思う。
頑張って欲しい。
何と言ってもダルの心のライバルだもの。
でも挑戦するのは悪くないと思う。
頑張って欲しい。
何と言ってもダルの心のライバルだもの。
名無しさん
上原の時も、全盛期過ぎてたし無理だろって思った。先発に固執しなければ短期的なら可能性はあるかも。岡島の例もあるし。
名無しさん
ボールが合えば十分通用すると思う。
名無しさん
悪いけど、買い手が付くかが問題だと思う。メジャーでの活躍の可否はその後の話だと。
名無しさん
20代前半の時の涌井でメジャー挑戦を見たかった!
名無しさん
引退同然だった斉藤隆がメジャーで大復活したこともあるし、厳しいとは思うけど、こればっかりはやってみないとわかんないよね。
名無しさん
メジャーで通用する云々以前にそもそも今の涌井にそこまでの需要はあるかという
涌井自体は好きな選手だからメジャー行っても応援するけどね
ありえないと思うけど横浜に来てくれないかなって
涌井自体は好きな選手だからメジャー行っても応援するけどね
ありえないと思うけど横浜に来てくれないかなって
名無しさん
引退同然だった斉藤隆がメジャーで大復活したこともあるし、厳しいとは思うけど、こればっかりはやってみないとわかんないよね。
名無しさん
ほんとにメジャー挑戦するなら楽しみだなー。
頑張って欲しい。
通用しないとか言ってる人いるけど、やってみないと分からないし最初から諦めてたら何も始まらない。
頑張って欲しい。
通用しないとか言ってる人いるけど、やってみないと分からないし最初から諦めてたら何も始まらない。
名無しさん
20代前半の時の涌井でメジャー挑戦を見たかった!
名無しさん
ロッテに居続ける意味はないしね。
移籍先は国内他球団でもよかったのでは?という気もするけど、最後のチャレンジしに行ってみてもいいとは思う。
移籍先は国内他球団でもよかったのでは?という気もするけど、最後のチャレンジしに行ってみてもいいとは思う。
名無しさん
本人の希望はともかく、メジャーが涌井を取るとは考え難い、メジャー行はないと思います。
名無しさん
日本でこそ真価を発揮するタイプの投手だと思うけどな。
ロッテとの現行の契約内容ですら過分な気がする。
まぁ自分の人生だし、野球人としての夢もまだあるのかもしれないが。
ロッテとの現行の契約内容ですら過分な気がする。
まぁ自分の人生だし、野球人としての夢もまだあるのかもしれないが。
名無しさん
投げてみなければメジャーで、通用するか否かはは誰もわからない。上原投手も渡米するときは否定的な意見もあったのに、いまだにバリバリ通用してますから!頑張ってほしい。
名無しさん
メジャーて通用しないでしょ
日本での成績もイマイチだし
FAしても雇ってくれるとこがあるかな⁇⁇
日本での成績もイマイチだし
FAしても雇ってくれるとこがあるかな⁇⁇
名無しさん
厳しいチャレンジだと思うけど頑張って欲しいな。
名無しさん
金の問題じゃないのは分かるけど、マイナーで終わりそう。
名無しさん
バンデンハークやマイコラスがなぜNPBでプレイしてるかわかってるのかな!?MLBで活躍できるのならメジャー球団も手放さないんでないのか!?
名無しさん
メジャーは、球団数が多く、色々な投手が欲しいのは、確かじゃない。まあ、中継ぎなら欲しい球団あるかも。このクラスでメジャーなら、ほとんど選手が行ける。
名無しさん
通用する・しないは、行ってみないと分からないからねぇ。
こういう挑戦する気持ちは素晴らしいと思う。
ただ、伊東監督続投だったら
FAしなかったような気もするが…
こういう挑戦する気持ちは素晴らしいと思う。
ただ、伊東監督続投だったら
FAしなかったような気もするが…
名無しさん
メジャーでやれないことはほとんどの人はわかっている。
名無しさん
今の年俸とか待遇を捨てての挑戦はなかなか勇気いるよね全盛期ほどのコントロールでもないし向こうで潰れないで欲しいな
名無しさん
メジャー挑戦表明して割高の契約金を国内球団から提示してもらう作戦やな
鳥谷と一緒の手口です。
メジャーで通用しないことは本人がわかっとるやろ
鳥谷と一緒の手口です。
メジャーで通用しないことは本人がわかっとるやろ
名無しさん
挑戦することは良いことだと思うよ
セットアッパーあたり狙えるんじゃ
セットアッパーあたり狙えるんじゃ
名無しさん
獲ってくれるところはギリあるかないかだろうね。稲葉の惨劇を思い出すな。
獲ってくれるところがあったとしても、活躍は期待できないと思うなぁ。
獲ってくれるところがあったとしても、活躍は期待できないと思うなぁ。
名無しさん
旬は過ぎたかもしれないけど頑張って欲しい!まずはメジャー目指して日本人投手対決も見てみたいですね!
名無しさん
私見ですがそこそこは活躍できるかもしれないが、球筋が素直すぎるのでコントロールミスが致命傷になると思う。クセ玉があればいいと思うのですが。
名無しさん
それはもう考える歳ではない。監督が変わるのを不安に思っているのかもしれないけど、その対応としては良い選択肢とは思えない。
名無しさん
出戻り必至ですね
メジャー契約してくれる球団あるかな
メジャー契約してくれる球団あるかな
名無しさん
挑戦するのは立派です。
通用するかは厳しいと思いますが
無理だと思われてる事を覆すような活躍を期待しています。
でも、とってくれる球団はあるのかな?
通用するかは厳しいと思いますが
無理だと思われてる事を覆すような活躍を期待しています。
でも、とってくれる球団はあるのかな?
名無しさん
メジャーは辞めた方が無難ではないか?コントロールがそれほどではないから、全盛期に行かないと難しいと思う。
名無しさん
近年の成績からするとメジャーで結果を出すのは厳しいかもしれないけど、ロッテも涌井出しちゃって大丈夫か?年俸に見合った成績とは言い難いがそれでもチーム最多勝だろ(5勝だけど)
名無しさん
どんどん日本人には挑戦してほしい湧井の何事にも表情を変えないメンタルの強さ!向こうでの色々な対応も大丈夫だと思うなぁ!がんばれ湧井!
名無しさん
やるからには頑張ってもらいたいが、正直もう力ないんじゃ・・・と思ってしまう。
活躍じゃなくメジャーという肩書きほしさ?
活躍じゃなくメジャーという肩書きほしさ?
名無しさん
メジャーで活躍できるかどうかはNPBの成績だけでは分からない。向こうのバッターとの相性と環境適応力が大事。応援してます。
名無しさん
戦える云々より、夢なんでしょうね。
メジャー球とどうフィットするか分からないけど、頑張って欲しい!
メジャー球とどうフィットするか分からないけど、頑張って欲しい!
名無しさん
立派な投手だけど、正直厳しいと思う。
もう何年か早くそのやる気を出していれば…
もう何年か早くそのやる気を出していれば…
名無しさん
活躍するとかそんなのは期待したり無理だとかファンが騒ぐ意味はない、単なる売名行為だ、野球選手として他の奴らとは違うんだよ俺は元大リーガーだとね。
名無しさん
国内で投げる涌井をまだ見たい気持ちもあるが、本人が望むならやってみればいい。
名無しさん
個人の権利だし別にいいんじゃない?
通用するかどうかは知らんけど。
行くなら前回のFAだったんじゃないかなとは思う。
通用するかどうかは知らんけど。
行くなら前回のFAだったんじゃないかなとは思う。
名無しさん
絶対無理だと思うけど、そのイメージを払拭して欲しいとも思う。
名無しさん
まぁ挑戦したい気持ちは分からんでもないけど一流の活躍は無理。
国内なら欲しい球団はあるだろうに。
国内なら欲しい球団はあるだろうに。
名無しさん
年齢的にキツいと思うよ
名無しさん
全盛期を過ぎた涌井がメジャーに挑戦することははっきり言って首を傾げる。飛び抜けたコントロールがあるわけではないし、何より武器になるボールは無い。まあ、挑戦するのは本人の権利だけど。
名無しさん
1~2イニング全力投球できる中継ぎならその辺のメジャー投手と比べても遜色ないと思うけど、個人的には西武にいた頃に行ってれば…と思いますね。
名無しさん
メジャー挑戦は野球選手としては夢の一つだろうし、ファンとして応援する。ただ、文末の宣言後残留容認の方が気になる…これは一大方針転換だゾ。資金繰り的にそんなことが出来るとも思えない中で…イヨイヨなのかな!?
名無しさん
頑張って欲しいが、通用しない気がする。
メジャー挑戦って言って年俸吊り上げる作戦かもな。
メジャー挑戦って言って年俸吊り上げる作戦かもな。
スポンサードリンク
「スポーツ」カテゴリーの関連記事