【朗報】「水曜日のダウンタウン」がギャラクシー賞受賞。気になる放送ネタがこちら…
スポンサードリンク
SNS上で“神回”と話題を呼んだTBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後9・57)の「先生のモノマネ、プロがやったら死ぬほど子供にウケる説」(6月7日放送)が「ギャラクシー賞6月度月間賞」を受賞した。
プロのモノマネ芸人、神奈月(51)ホリ(40)エハラマサヒロ(35)ミラクルひかる(37)みかん(33)の5人が山梨県の中学校に出向いて取材を行い、先生たちのモノマネを研究。ネタ作りの打ち合わせを重ね、後日、生徒の前で「先生モノマネ」をサプライズ披露した企画。放送後はインターネット上で“神回”と反響を呼んだ。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000094-spnannex-ent
名無しさん
2017/07/20 12:23
2017/07/20 12:23
めっちゃ手込んでてモノマネ芸人が本気やったしな。
本番前こっちもちょっとドキドキしたし
近頃の水曜日のダウンタウンはちょっとカンドーもんもあってええ感じ。。
名無しさん
2017/07/20 12:31
2017/07/20 12:31
放送作家と芸人のおかげ
ダウンタウンは別にいらない
ダウンタウンは別にいらない
名無しさん
2017/07/20 12:33
2017/07/20 12:33
あの会議はしびれたね。真剣に笑って貰えること考えるってやっぱプロじゃないと出来ないよね。
一線で活躍している理由が分かった気がした。
一線で活躍している理由が分かった気がした。
名無しさん
2017/07/20 12:34
2017/07/20 12:34
すぐにその場でモノマネするのかと思ったら、一旦持ち帰ってちゃんとネタを練って披露したからね。
さすがプロって感じだった。
さすがプロって感じだった。
名無しさん
2017/07/20 12:37
2017/07/20 12:37
正直、この放送見るまで物まね芸人なめてました 物まね番組見ていても似てねーとか思う人もいる1人か2人がこのメンバーにいたけど、先生の口癖や特徴をしっかりリサーチしてほんとにできるのか?と思って見てたらめちゃくちゃ面白かったです 物まね芸人さん ちょっと考え改めなおしました やっぱりあなたたちはプロです
名無しさん
2017/07/20 12:37
2017/07/20 12:37
徳川慶喜を生で見たことある人ギリ居る説も気になる。
名無しさん
2017/07/20 12:38
2017/07/20 12:38
ええ話は浜田カットやって突っ込むでw
名無しさん
2017/07/20 12:40
2017/07/20 12:40
こういう意見があるから、最近狙った感動系やってるんだろうか
芸人の彼女に告白するやつとか本当につまんなかったから、やめてほしいんだけど
芸人の彼女に告白するやつとか本当につまんなかったから、やめてほしいんだけど
名無しさん
2017/07/20 12:40
2017/07/20 12:40
モノマネがウケない一番の理由は、元ネタがよく分からないこと。
普段接している生徒はもちろん、視聴者にもきちんと先生達の特徴を見せていたから、すごく面白かった。工夫のある番組で、いいですね
普段接している生徒はもちろん、視聴者にもきちんと先生達の特徴を見せていたから、すごく面白かった。工夫のある番組で、いいですね
名無しさん
2017/07/20 12:40
2017/07/20 12:40
普段TVなんて観ないアピールしてるヤフコメ民は、実は観てる説
名無しさん
2017/07/20 12:41
2017/07/20 12:41
ダウンタウンだからこそ
より盛り上げれるんだろうね
より盛り上げれるんだろうね
名無しさん
2017/07/20 12:42
2017/07/20 12:42
この番組は、ほんとに面白い
名無しさん
2017/07/20 12:43
2017/07/20 12:43
前回の「自分のネタと同じ状況が起きたらツッコめる説」と「スナックのママ、ドラマみたいな恋してる説」のセットもかなり面白い回だった。
名無しさん
2017/07/20 12:45
2017/07/20 12:45
あの泣き笑いしていた生徒を見て、こちらももらい泣きしてしまう…
緊張と緩和の絶妙なバランス、お見事です!
緊張と緩和の絶妙なバランス、お見事です!
名無しさん
2017/07/20 12:47
2017/07/20 12:47
あれはあの学校の子たちが羨ましかった!
あんなの自分の学校の先生でやられたら笑わないわけない(笑)
あんなの自分の学校の先生でやられたら笑わないわけない(笑)
名無しさん
2017/07/20 12:50
2017/07/20 12:50
楽しい内容でおもしろかった
名無しさん
2017/07/20 12:50
2017/07/20 12:50
>普段TVなんて観ないアピールしてるヤフコメ民は、実は観てる説
わざわざ書き込むけど、NHKと受信契約してないし法令違反状態を避けるため、自宅では1秒もテレビを見てない。東日本大震災も全く映像をテレビで見てない。
わざわざ書き込むけど、NHKと受信契約してないし法令違反状態を避けるため、自宅では1秒もテレビを見てない。東日本大震災も全く映像をテレビで見てない。
名無しさん
2017/07/20 12:50
2017/07/20 12:50
どうしようもない時とものすごくイイ所に着地する時
の落差がすごいと思う。
の落差がすごいと思う。
名無しさん
2017/07/20 12:50
2017/07/20 12:50
スタッフも出演者も有能
名無しさん
2017/07/20 12:52
2017/07/20 12:52
この番組、両極端だなー。まぁ中間路線ではすぐに打ち切りになっていただろうけど。
名無しさん
2017/07/20 12:52
2017/07/20 12:52
たまにモニタリングでやっとけって企画があるからなぁ・・・
名無しさん
2017/07/20 12:53
2017/07/20 12:53
企画力すごいね。
毎週楽しみにしてる番組の一つだけど説教のヤツは個人的に嫌な気持ちになるから止めて欲しい。。
毎週楽しみにしてる番組の一つだけど説教のヤツは個人的に嫌な気持ちになるから止めて欲しい。。
名無しさん
2017/07/20 12:55
2017/07/20 12:55
でもここ最近のバライティでは一番好き。
この構成作家はよく考えてると思う。
バイキング西村を頻繁に使うあたりすごいセンスw
この構成作家はよく考えてると思う。
バイキング西村を頻繁に使うあたりすごいセンスw
名無しさん
2017/07/20 12:57
2017/07/20 12:57
コンプライアンスなんか糞食らえ。
名無しさん
2017/07/20 12:59
2017/07/20 12:59
>でもここ最近のバライティでは一番好き。
この構成作家はよく考えてると思う。
バイキング西村を頻繁に使うあたりすごいセンスw
オートニーも使いますよね
この構成作家はよく考えてると思う。
バイキング西村を頻繁に使うあたりすごいセンスw
オートニーも使いますよね
名無しさん
2017/07/20 13:03
2017/07/20 13:03
クロちゃん最近減ったような。
名無しさん
2017/07/20 13:08
2017/07/20 13:08
これ、アテレコもやってた回だっけ?
名無しさん
2017/07/20 13:08
2017/07/20 13:08
「後部座席に人がいる」が結局一番怖い説が一番面白かったのだが・・・。www
名無しさん
2017/07/20 13:11
2017/07/20 13:11
>毎週楽しみにしてる番組の一つだけど説教のヤツは個人的に嫌な気持ちになるから止めて欲しい。。
矢口のとき凄かったねw
矢口のとき凄かったねw
名無しさん
2017/07/20 13:12
2017/07/20 13:12
マジ説教セクシービームとかマジ説教サムギョプサルとかマジ説教系はちょっとイヤな気分になるからやめてほしい・・・
名無しさん
2017/07/20 13:13
2017/07/20 13:13
書いてる人もいるが
その週の「壊れかけのRadioハンマーカンマーver.」が個人的には爆笑してしまった
その週の「壊れかけのRadioハンマーカンマーver.」が個人的には爆笑してしまった
名無しさん
2017/07/20 13:17
2017/07/20 13:17
説教系は見てて申し訳ない気分になる
でも「筋肉ナメてません」っていう世界観は興味深かった。
笑えるかというとちょっと…
でも「筋肉ナメてません」っていう世界観は興味深かった。
笑えるかというとちょっと…
名無しさん
2017/07/20 13:17
2017/07/20 13:17
個人的には「早弁」も面白かった。
名無しさん
2017/07/20 13:22
2017/07/20 13:22
説教系とか空気重くなるやつもわざとやってるから悪いよなw
誰も幸せにならない企画は個人的に攻めてて好きだけどな。たまにフォローもしないっていう悪いのがあるよな。
誰も幸せにならない企画は個人的に攻めてて好きだけどな。たまにフォローもしないっていう悪いのがあるよな。
名無しさん
2017/07/20 13:30
2017/07/20 13:30
小峠と小宮と春日(とクロちゃんもか)が裏のフジに取られなくて良かった。
名無しさん
2017/07/20 13:49
2017/07/20 13:49
個人的には、「○○が一番怖い」シリーズが好き。
名無しさん
2017/07/20 13:49
2017/07/20 13:49
こういう感動系もたまには良いけどメインはぶっ飛んだ企画が良い
今のバラエティ番組で1番挑戦的だしぬるくなって欲しくない
今のバラエティ番組で1番挑戦的だしぬるくなって欲しくない
名無しさん
2017/07/20 14:01
2017/07/20 14:01
怖いシリーズの人に興味があるんだけど
紹介はしないで欲しいというアンビバレンス。
紹介はしないで欲しいというアンビバレンス。
名無しさん
2017/07/20 14:08
2017/07/20 14:08
モノマネって本人が意識してやれなくなったりするから結構タチ悪いんだよな
影薄くなった芸能人なんかはやつてもらえると得なんだろうが
影薄くなった芸能人なんかはやつてもらえると得なんだろうが
名無しさん
2017/07/20 14:12
2017/07/20 14:12
西村とオオトニーが面白すぎる。
もう登場するだけで笑っちゃう。
しかも、この番組に関してだけで…他の番組で見ても…
ってとこが不思議だ…苦笑
もう登場するだけで笑っちゃう。
しかも、この番組に関してだけで…他の番組で見ても…
ってとこが不思議だ…苦笑
名無しさん
2017/07/20 14:14
2017/07/20 14:14
ギャラクシー賞のギャラクシーって、まさかあのギャラクシーじゃないだろうな。
名無しさん
2017/07/20 14:14
2017/07/20 14:14
鉄球つけられた人ぎりいる説のあと、鉄球があとを引いてた感じが好き。あの回から毎週録画でみてます。
名無しさん
2017/07/20 14:16
2017/07/20 14:16
足に鉄球つけたことある人ギリいる説も、結果的に真面目なドキュメンタリーになってて面白かった。
あと、全員ものまね芸人が番組やった回もwww
あと、全員ものまね芸人が番組やった回もwww
名無しさん
2017/07/20 14:27
2017/07/20 14:27
俺は店内に徳永英明に激似の声でハンマーカンマーが一番笑ったわ。
名無しさん
2017/07/20 14:29
2017/07/20 14:29
水曜も好きだから毎週見てるけど。
腹を抱えて最近笑ったのは、向上委員会とゴットタンだな。
腹を抱えて最近笑ったのは、向上委員会とゴットタンだな。
名無しさん
2017/07/20 14:31
2017/07/20 14:31
まあ確かに面白かったけど
この番組はちょっと毒づいてる方が面白いから
あんまりファミリー向けの内容に偏ってほしくないな
この番組はちょっと毒づいてる方が面白いから
あんまりファミリー向けの内容に偏ってほしくないな
名無しさん
2017/07/20 14:32
2017/07/20 14:32
探偵ナイトスクープみたいに腹抱えて泣いて、感動して泣けるような番組は最高。
名無しさん
2017/07/20 14:57
2017/07/20 14:57
この番組は企画を考えるスタッフが最高。VTRやナレーションも他の番組と違って面白いと思う。
今回は、モノマネ芸人さんの凄さが際立ってたね。
あと、いつも通りダウンタウンさんは、、、
今回は、モノマネ芸人さんの凄さが際立ってたね。
あと、いつも通りダウンタウンさんは、、、
名無しさん
2017/07/20 15:01
2017/07/20 15:01
結果発表の回もギャラクシー賞あげてほしいw
名無しさん
2017/07/20 15:06
2017/07/20 15:06
「グラビアアイドルでも芸人の言うとおりコメントすれば面白い説」を博多大吉がやってたけど、この企画も斬新で面白かった。
名無しさん
2017/07/20 15:27
2017/07/20 15:27
「あの水戸」にもいろいろわかってもらえたら嬉しいね笑
名無しさん
2017/07/20 18:09
2017/07/20 18:09
伊達、陣内、ノブがやった自分の持ちネタと同じ状況になったら突っ込む説とスナックのママドラマみたいな恋愛してる説が最近ではよかった
あとクロちゃんの嘘ツィッターも面白かった
あとクロちゃんの嘘ツィッターも面白かった
名無しさん
2017/07/20 18:42
2017/07/20 18:42
>東日本大震災も全く映像をテレビで見てない。
すまん。見てない!とかカンコク嫌いとか、否定のアピールどーでもええ。ひたすら気持ち悪い。鏡と話しててくれ
すまん。見てない!とかカンコク嫌いとか、否定のアピールどーでもええ。ひたすら気持ち悪い。鏡と話しててくれ
名無しさん
2017/07/20 18:50
2017/07/20 18:50
ハンマーハンマーガンマー♪
名無しさん
2017/07/20 18:52
2017/07/20 18:52
最初、「説教」ということで
生徒全員を集めるあたりが良かった。
やっぱり笑いは「緊張」と「緩和」だよなぁ…
名無しさん
2017/07/20 12:33
2017/07/20 12:33
素人のモノマネなのにすごいと思った
名無しさん
2017/07/20 12:48
2017/07/20 12:48
最近これ見ないと水曜日の終わりを感じれない
感じれなくない?
感じれなくない?
名無しさん
2017/07/20 12:58
2017/07/20 12:58
最近の番組つまんないの多すぎるけど水曜日のダウンタウンは面白いわ
「芸人なら自分のネタと同じ状況が現実に起きたら完璧にツッコめる説」も最高に笑った
「芸人なら自分のネタと同じ状況が現実に起きたら完璧にツッコめる説」も最高に笑った
名無しさん
2017/07/20 12:59
2017/07/20 12:59
「先生のモノマネ、柳沢慎吾がやったらもっとウケる説」
とかやってくんないかな。
ふぞろいの林檎たちの再現芝居なんか最高に面白いよ。
とかやってくんないかな。
ふぞろいの林檎たちの再現芝居なんか最高に面白いよ。
名無しさん
2017/07/20 13:00
2017/07/20 13:00
この番組は調査系のやつと爆笑系があっておもしろい。
名無しさん
2017/07/20 13:04
2017/07/20 13:04
同意!ハマった回。シニカルもいいが、芸人がある種の威信をかけてる姿もいい。
名無しさん
2017/07/20 13:05
2017/07/20 13:05
この先生のモノマネの検証は、タイトルだけじゃわかりにくいけど、見たらすごく良かった。最後のほうは泣けるし。
記事でもコメントあるけど、制作者が意図せず結果的に感動モノになった感じも良かった。賞も納得。
記事でもコメントあるけど、制作者が意図せず結果的に感動モノになった感じも良かった。賞も納得。
名無しさん
2017/07/20 13:18
2017/07/20 13:18
これ、感動した!!
名無しさん
2017/07/20 13:23
2017/07/20 13:23
らしくない週だったけどねw
お年寄りの歴史を紐解く系の説も増えたし水戸事件以降、BPO対策にたまに真面目なの挟んでくるよな
と、思えば先週は水戸事件を弄るし何か自由な感じがホントに好みだわ
お年寄りの歴史を紐解く系の説も増えたし水戸事件以降、BPO対策にたまに真面目なの挟んでくるよな
と、思えば先週は水戸事件を弄るし何か自由な感じがホントに好みだわ
名無しさん
2017/07/20 13:43
2017/07/20 13:43
学校の先生の物まねで大爆笑取ってる人たちが芸人になる。
その中でも売れている芸人が本気でやったらクオリティが高いのも納得。
その中でも売れている芸人が本気でやったらクオリティが高いのも納得。
名無しさん
2017/07/20 14:15
2017/07/20 14:15
ギャラクシー賞のギャラクシーって、まさかあのギャラクシーじゃないだろうな。
名無しさん
2017/07/20 14:29
2017/07/20 14:29
最初は放送観てて、内輪ネタだから生徒は楽しめるけど、視聴者はどうなんだろ?って思いました。
タイトなスケジュールを縫ってキチンと打ち合わせしてる芸人さん達のガチ度が凄くて、否が応でも期待は高まり、いざ本番!
普段の先生を知らない一見の視聴者の私でも、先生の特徴を捉えてかつ、バカにしてない範囲のおふざけ、クオリティに楽しませてもらいましたw
それにしても、泣くほど笑わせるって、手応えというか、芸人冥利に尽きただろうねw
タイトなスケジュールを縫ってキチンと打ち合わせしてる芸人さん達のガチ度が凄くて、否が応でも期待は高まり、いざ本番!
普段の先生を知らない一見の視聴者の私でも、先生の特徴を捉えてかつ、バカにしてない範囲のおふざけ、クオリティに楽しませてもらいましたw
それにしても、泣くほど笑わせるって、手応えというか、芸人冥利に尽きただろうねw
名無しさん
2017/07/20 14:33
2017/07/20 14:33
番組内で「あの水戸」って言ってたもんなwww
名無しさん
2017/07/20 14:43
2017/07/20 14:43
プロのモノマネ芸人さんが本物に寄せて行ってるアプローチもなかなか普通は見れない裏側で先生達の特徴をプロ目線で拾っていくところなんか凄い観察力だなーと思った。
最初は手探りで先生に合わせて行き本番では完全に特徴を掴んでて子供達が目を輝かせて笑っている姿に芸人さん達の本質を見たね。
あれこそまさにプロの芸人。子供達にとっては最高の思い出だよ。
最初は手探りで先生に合わせて行き本番では完全に特徴を掴んでて子供達が目を輝かせて笑っている姿に芸人さん達の本質を見たね。
あれこそまさにプロの芸人。子供達にとっては最高の思い出だよ。
名無しさん
2017/07/20 14:47
2017/07/20 14:47
ごめん
この番組しか毎週見てないんだけど
この説、内輪受け過ぎてクッソつまらんかったわ
この番組しか毎週見てないんだけど
この説、内輪受け過ぎてクッソつまらんかったわ
名無しさん
2017/07/20 15:12
2017/07/20 15:12
ものまね芸人の人選も良かったね。5人ともレパートリーが多いものまね芸人先生の特徴を上手くとらえて演じることができた。
個人的にメンバーに神無月を入れたのはよかったね。
個人的にメンバーに神無月を入れたのはよかったね。
名無しさん
2017/07/20 12:39
2017/07/20 12:39
素人に街頭インタビューして
それに、あとから
「歯が無い」とか「服装が変」とか
馬鹿にしたよーなナレーションを付けるのって
どーなん?
こういう番組を手放しに面白いと思う人間が増えると
日本人の質が低下すると思う
他人の容姿を嘲ったり
高齢者を馬鹿にしたりすることを
助長する
それに、あとから
「歯が無い」とか「服装が変」とか
馬鹿にしたよーなナレーションを付けるのって
どーなん?
こういう番組を手放しに面白いと思う人間が増えると
日本人の質が低下すると思う
他人の容姿を嘲ったり
高齢者を馬鹿にしたりすることを
助長する
名無しさん
2017/07/20 12:48
2017/07/20 12:48
>素人に街頭インタビューして
それに、あとから
「歯が無い」とか「服装が変」とか
馬鹿にしたよーなナレーションを付けるのって
どーなん?
こういう番組を手放しに面白いと思う人間が増えると
日本人の質が低下すると思う
他人の容姿を嘲ったり
高齢者を馬鹿にしたりすることを
助長する
それに、あとから
「歯が無い」とか「服装が変」とか
馬鹿にしたよーなナレーションを付けるのって
どーなん?
こういう番組を手放しに面白いと思う人間が増えると
日本人の質が低下すると思う
他人の容姿を嘲ったり
高齢者を馬鹿にしたりすることを
助長する
BPO()カンカンで草
怒ってんの?しゃぶってよ
名無しさん
2017/07/20 12:49
2017/07/20 12:49
それを子供に注意するのが親の義務だし教育
名無しさん
2017/07/20 12:51
2017/07/20 12:51
青ポチ多いけど、俺も本人が理解していないものを素人イジリで小馬鹿にするようなのは良くないと思うよ。
芸能人同士は仕事だから好きなようにやればいいと思うけどね。
面白い番組だから応援はするけど、良くないところは改善していかないとどこかで痛い目に合うからね。
芸能人同士は仕事だから好きなようにやればいいと思うけどね。
面白い番組だから応援はするけど、良くないところは改善していかないとどこかで痛い目に合うからね。
名無しさん
2017/07/20 12:52
2017/07/20 12:52
浜ちゃんの「結果発表」で鳥を駆除するやつは好き。
名無しさん
2017/07/20 12:52
2017/07/20 12:52
だから、良い回もあれば悪い回もあると言っている。自主規制だらけの無料放送内で、極端なことをやるから面白いと言えるのでは?
名無しさん
2017/07/20 13:02
2017/07/20 13:02
>極端なことをやるから面白いと言えるのでは?
だから、極端なことをやりたきゃ事情の分かっている芸能人同士でやりなよ。予定調和をあたかも本気のようにやるのは立派な芸だと思うし面白いと思うよ。
何もわかっていないような爺さんや婆さんをつかまえて、本人のあずかり知らないところで揶揄したコメント入れて笑いものにするのは面白いとかの範疇じゃないと言ってるだけ。
だから、極端なことをやりたきゃ事情の分かっている芸能人同士でやりなよ。予定調和をあたかも本気のようにやるのは立派な芸だと思うし面白いと思うよ。
何もわかっていないような爺さんや婆さんをつかまえて、本人のあずかり知らないところで揶揄したコメント入れて笑いものにするのは面白いとかの範疇じゃないと言ってるだけ。
名無しさん
2017/07/20 13:04
2017/07/20 13:04
素人に対して、後からナレーションで貶すのは良くないよ。
でも、BPOを気にしていると、つまらん。
でも、BPOを気にしていると、つまらん。
名無しさん
2017/07/20 13:05
2017/07/20 13:05
いやなら観なきゃいい
名無しさん
2017/07/20 13:14
2017/07/20 13:14
素人いじりなら、「月曜から夜更かし」の方がよっぽど酷いわ。
街頭インタビューでも勝手に盛り付けるし、滑舌悪かったり訛りが酷い素人を何度も喋らせて笑いにしてるし(笑)
街頭インタビューでも勝手に盛り付けるし、滑舌悪かったり訛りが酷い素人を何度も喋らせて笑いにしてるし(笑)
名無しさん
2017/07/20 13:16
2017/07/20 13:16
>>それを子供に注意するのが親の義務だし教育
ちょっと
何言ってんのか意味不明(笑
でわ
お前の親が
ちゃんと注意も教育も出来ていなかったから
お前は、他人の容姿を馬鹿にしたり
高齢者を嘲ったりする番組を
面白いと思う人間に育ってしまったのだな(笑
ちょっと
何言ってんのか意味不明(笑
でわ
お前の親が
ちゃんと注意も教育も出来ていなかったから
お前は、他人の容姿を馬鹿にしたり
高齢者を嘲ったりする番組を
面白いと思う人間に育ってしまったのだな(笑
名無しさん
2017/07/20 13:17
2017/07/20 13:17
された側の本人が怒ってるなら判るが、まっっっったく関係のない第三者が怒ってるのはただのクレーマーでしか無い。
名無しさん
2017/07/20 13:24
2017/07/20 13:24
芸人の話す出会ったおもしろ素人は特徴だけ言って後は聞き手に想像させて話を進めるから面白みが増すのにそれをわかってない制作側が面白いからって真似てナレーションで素人をイジってるだけだよ
名無しさん
2017/07/20 13:29
2017/07/20 13:29
クロちゃん、サイコ西村、あかつ、マテンロウ、モアイはこの番組に欠かせない準レギュラー組だな
名無しさん
2017/07/20 13:29
2017/07/20 13:29
でわって書いてみたりお前、お前と立て続けに書いてたり親からも学校でもちゃんとした教育を受けてないのがよく分かる文章だな。
名無しさん
2017/07/20 13:29
2017/07/20 13:29
>された側の本人が怒ってるなら判るが、まっっっったく関係のない第三者が怒ってるのはただのクレーマーでしか無い。
そういうのは、赤の他人の不倫に何故か感情的に怒っている多くのヤフコメ民に言ってやってくれ。
そういうのは、赤の他人の不倫に何故か感情的に怒っている多くのヤフコメ民に言ってやってくれ。
名無しさん
2017/07/20 13:36
2017/07/20 13:36
おもろいわ、ダウンタウンなうより
金かかってる分、面白い?
枠的にはなかなか分かりにくい時間帯
だがバラエティ好きにはこれしか
見るのないからね〜。
金かかってる分、面白い?
枠的にはなかなか分かりにくい時間帯
だがバラエティ好きにはこれしか
見るのないからね〜。
名無しさん
2017/07/20 13:38
2017/07/20 13:38
規制内のそういう緩めのバラエティ番組は多いんだしそちらを観ればどうでしょう?これに拘る必要が無いのでは?
この番組ぐらいはBPOを気にしない番組にして欲しいと思うし実際そうなってるので家族向けバラエティを苦手とする人たちが好んで観てる訳です
この番組ぐらいはBPOを気にしない番組にして欲しいと思うし実際そうなってるので家族向けバラエティを苦手とする人たちが好んで観てる訳です
名無しさん
2017/07/20 13:51
2017/07/20 13:51
あの、子供に悪魔と天使の声聞かせるやつとかどうみてもこれ、やらせだろ…って感じだったからなあ…子供の演技にも問題があったよ
名無しさん
2017/07/20 14:08
2017/07/20 14:08
悪意あるナレーションに対して松ちゃんが「ヤメロー!」って突っ込むのがええんや。
…
名無しさん
2017/07/20 15:16
2017/07/20 15:16
他人の行動心配する前に何が規制外か教えてよ。
返答するなら最低限質問に答えてくれ。
感性の違い?確かに、それはそうかもな。俺は状況をよくわかっていない老人を小馬鹿にして面白がる感性は持ち合わせていない。
あそこで馬鹿にされてるのが自分の爺さん婆さんでも笑えるなら、おれはそいつの生い立ちを哀れに感じるよ。
>なぜ、固執して押し付けたがるのだ?
誰に何を押し付けた?俺はあの部分に関して面白くないと言ってる。
総合的に面白い番組だからスタッフのつまらない素人イジリで番組が飛ぶようなことは避けてほしいと思ってる。あのようなイジリがなくなるなら、あの番組は無くてもいいというならそれも一つの意見だとは思うが俺はそう思わない。
返答するなら最低限質問に答えてくれ。
感性の違い?確かに、それはそうかもな。俺は状況をよくわかっていない老人を小馬鹿にして面白がる感性は持ち合わせていない。
あそこで馬鹿にされてるのが自分の爺さん婆さんでも笑えるなら、おれはそいつの生い立ちを哀れに感じるよ。
>なぜ、固執して押し付けたがるのだ?
誰に何を押し付けた?俺はあの部分に関して面白くないと言ってる。
総合的に面白い番組だからスタッフのつまらない素人イジリで番組が飛ぶようなことは避けてほしいと思ってる。あのようなイジリがなくなるなら、あの番組は無くてもいいというならそれも一つの意見だとは思うが俺はそう思わない。
名無しさん
2017/07/20 15:26
2017/07/20 15:26
バラエティの”素人”に対して、本気心配している。
優しい方々へ。
あれは全部仕込みなので、大丈夫です。
今のテレビがつまんないのは、こう言う意見がすぐ反映されちゃうからなんだよね。
そういう面白い素人さんが出てきたときに
※番組で用意した役者さんです。
ってテロップ出せば、文句ないんだろうけど、そしたらクソほど萎えるしなー
優しい方々へ。
あれは全部仕込みなので、大丈夫です。
今のテレビがつまんないのは、こう言う意見がすぐ反映されちゃうからなんだよね。
そういう面白い素人さんが出てきたときに
※番組で用意した役者さんです。
ってテロップ出せば、文句ないんだろうけど、そしたらクソほど萎えるしなー
スポンサードリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事